受験生向け「高校数学まとめノート」の公開

最近、このブログ記事の更新が止まっていました。コロナで家にいるはずなのになんで更新しないのか?という話ですが、こんなことをしていました。

数学基本事項集の作成

はい、その名の通り、数学基本事項集を作成していました。これは、普段僕が指導している塾で、これからガンガン使って行こうと思っています。僕が作成するテキストには基本的に入れることになると思います。

現時点で数学ⅠAが完成しました。作成を始めたのが去年の9月、そして今までダラダラと何となく追加していたものに本格的にメスを入れ、総まとめを作り始めたのがこの3月。数学ⅠAだけで実に1年近くかけて作成した大作です。

この大作ですが、僕が受験生を指導している塾だけで使うのももったいないので、このブログで公開していこうと思います。ぼく自身も、もともと通読してもらうために造ったのではなく必要なところだけ使ってもらうために作りました。そういった目的に、印刷物という形式より適するのがこの「インターネット」という媒体です。

塾のほうではテキスト代を取ったりするようですが、ここでは当然無料で公開します。テキスト代のほとんどはテキスト作成者に回されるわけではなく、予備校の収入になってしまうもんなんですよね(実際に仕事し始めて知りました。全然僕の手元には入っていません)。

ただし、そのテキストでは話が分かりやすくなるようにプライベートなことも結構書いています。ブログという性質上、そういったものは排除するのが適切なので少し時間はかかるかもしれません。いづれにしても、順次準備が出来次第公開していきます。

参考までに、記念すべき第1版の「はじめに」を、一部改変して公開します(「はじめに」はテキストとして印刷するたびに改変する予定です。)

このテキストは、数学の基本事項をまとめたものです。

数学の難しいところは、「基本事項が必要条件である」というところです。基本事項が押さえられていないと数学はできるようにならない、けど基本事項を押さえただけでもできるようにならない。

数理科学というのは実際、一部の優秀な人を除けば敷居が高い学問分野です。入り口で詰まってしまう人が非常に多いのです。その典型が数学や物理学をはじめとした理論を用いる学問です。しかし、敷居は高いものの、基本を身に着けてそれを使う練習を積みある一定のラインに到達すると途端に見晴らしが良くなるものです。

このテキストは基本事項を確実に押さえるということを目的として作成されています。さまざまな工夫が凝らされています。このテキストを使って基本事項を確実に習得し、それをもとにして授業用テキストや問題集などを用いて演習を積んでいってください。必ずや受験に必要な実力がつくでしょう。

このテキストを使う受験生の、第1志望校への合格を祈っています。

「はじめに」より、一部改変