Wellcome!
名古屋・岐阜の小さな小さな予備校で指導をする講師が、受験勉強に役立つコンテンツを公開しています。
コンテンツについて、間違い等ある場合は dolphin53718[at]aol.com ([at]は@に変換してください)までご連絡いただけると幸いです。
カテゴリーの一覧
- 2020年度 本試験
- 2021年度 共通テスト第1日程徹底解説
- お知らせなど
- 共通テスト対策 化学基礎
- 化学
- 受験
- 塾・予備校
- 大学の単位など
- 大学院入試
- 推薦問題集
- 数学
- 数学Ⅰデータの分析
- 数学Ⅰ論理と集合
- 未分類
- 物理
- 経済史
- 英語
- 高校数学まとめノート
最新の投稿
- 2023年度 大学入試共通テスト 数学ⅡB分析速報
- 2023年度 大学入試共通テスト 数学ⅠA分析速報
- おすすめの参考書① 数学編 入試問題演習から分野別・目的別の対策まで
- 大学が受験生に求める力 東大総長が受験生に対して求めているものは何か
- 東大が日本史で同じ問題を2回出題した 東大日本史1983年・第1問
- [院試・物理]4ヶ月で合格 大学院のための物理学の参考書・問題集 実際に使った物を全て紹介
- 大学院入試(理学研究)の対策と実際にやったこと
- 【速報】2022年度共通テスト数学 分析(数学ⅠA、数学ⅡB)
- この時期にある受験生の疑問とそれに対する回答 その4
- この時期にある受験生の疑問とそれに対する回答 その3
- この時期にある受験生の疑問とそれに対する回答 その2
- 物理学科で参考になるネット上の資料まとめ
- この時期にある受験生の疑問とそれに対する回答
- 大学生の自動車学校、どう通う?夏休み?同時進行?
- 【解答・解説】2016年度 東京外国語大学 第1問
- [解答・解説付き]共通テスト・センター試験化学基礎の過去問を完全無料公開します
- 2021年度共通テスト化学基礎(第1日程)第2問 問題
- 2021年度共通テスト化学基礎(第1日程)第1問 問題
- 【解答解説・共通テスト対策化学基礎】センター過去問 2020本試験 第1問
- 理想気体の状態方程式とファンデルワールスの状態方程式 熱力学の基礎法則
- 経済学「経済史」シリーズの公開
- [経済史]戦後東アジアの経済発展の歩み
- [経済史]1929年の大恐慌に対してアメリカが取った政策
- 1870年代~第一次世界大戦までに見られた大英帝国の帝国主義の特徴
- [経済史]19世紀末から20世紀初頭にかけてのアメリカの経済発展の特徴
- [経済史]海外進出におけるポルトガル、スペイン、オランダ、イギリスの動機、帰結、衰退要因
- [経済史]ヨーロッパ中心主義の形成過程、その特徴およびその問題点
- [経済史]マルクスの歴史観 「4つの生産方式」など
- [経済史]「豊かな社会」と「マルサス的社会」2つの大分岐
- [経済史]ブレトンウッズ体制と戦後世界の経済再建